大腸がん

大腸がんの初期症状とは?
便秘や下痢、おならは関係ある?

発症後間もない大腸がんは自覚症状が乏しいです。進行すると、下痢や便秘の頻発、血便、残便感、細い便が出る、腹痛、腹部の膨満感などの症状が起こります。
大腸がんによっておならが増えることは基本的にありません。ただ、呑気症や過敏性腸症候群などが原因でおならが多くなる場合はあります。

大腸がんが進行すると…

大腸がんが進行すると、以下のような症状が起こります。
症状を自覚した時、もしくは便潜血検査で陽性となった時は、速やかにご相談ください。

  • 下痢や便秘の頻発
  • 血便
  • 残便感
  • 細い便が出る
  • 腹痛
  • 腹部の膨満感
  • 体重減少
  • 貧血

大腸がんの罹患数が増えている

大腸粘膜で生じるがんが大腸がんです。ポリープががんに進行して生じるものと、正常な粘膜にがん細胞が直接生じるものに分けられます。大多数の大腸がんは、ポリープから進行するものです。
日本の大腸がんの罹患者は、男性では前立腺がんの次で第2位、女性では乳がんの次で第2位となっています。そして、男女合わせた罹患者数では大腸がんが第1位となっており、発症しやすいがんと考えられています。
また、昨今は食生活の欧米化などを背景に、大腸がんの患者様は増え続けています。

大腸がんになる原因

運動不足、肥満、食生活の欧米化(野菜や果物の摂取不足、肉食)、飲酒、喫煙などが原因となり大腸がんを発症します。
また、ご家族に大腸がんを発症したことがある方がいらっしゃる場合、そうでない方よりも大腸がんを発症しやすいとされています。

大腸ポリープと大腸がん

大腸がんは腫瘍性ポリープと非腫瘍性ポリープに大別されます。
腫瘍性ポリープは長い時間を経て巨大化し、大腸がんへと進行することがあります。また、非腫瘍性ポリープの中の過形成性ポリープは、10mm以上のサイズとなるとがん化する恐れがあります。
大多数の大腸がんは、上記のように大腸ポリープから進行するため、がん化する前に取り除くことで大腸がんの発症を防ぐことに繋がります。
当院では大腸ポリープを日帰り手術で取り除くことができますので、一度ご相談ください。


詳しくはこちら

大腸がんの検査

便潜血

大腸がん検診で実施されるもので、便中に血液が含まれていないかを確認します。
簡易的な検査であり、「多くの患者様の中から疾患のリスクがある方を見つけ出す」スクリーニング検査として役立ちます。
ただ、大腸がんでは出血が起こらないこともあるため、便潜血検査で陰性でも大腸がんを発症していることがあります。
陽性と分かった際は、大腸カメラ検査でより詳しく状態を確認することが重要です。

大腸カメラ(大腸内視鏡)

肛門から内視鏡を体内に入れ、大腸全域の粘膜の状態を確認します。カメラから粘膜の状態を確認可能で、がんなどの病変の場所、範囲などを的確にチェックできます。
当院では、患者様によっては疑わしい病変組織の一部を採取して、生検検査に回すことも可能です。また、がんに進行するリスクがある大腸ポリープを取り除くこともできます。

詳しくはこちら

40歳を過ぎたら大腸内視鏡検査を受けませんか?

大腸がんは進行しないと自覚症状が乏しいとされています。また、下痢、便秘、腹痛などのよくある症状が起こるため、受診を先延ばしにしてしまうことも多くあります。
40歳を過ぎると大腸がんの発症リスクが高くなるため、定期的に大腸カメラ検査を受けることが重要です。
当院では、苦痛を軽減した大腸カメラ検査を実施しています。消化器・内視鏡専門医が細心の注意を払って検査を進めますので、一度ご相談ください。